今年は空梅雨かと思っていましたが、ジメジメムシムシして今日も梅雨空です。
生暖かい空気の中でも、シャッキとして気丈に咲いているのはルドベキアです。
宿根草でもう十年も咲いてくれています。
梅雨時期にはせっかく植えたお花もナメクジに食べられてしまうことが多いので強そうな花ばかりを選んで植えています。
千日紅はポンポンみたいな小さな花が増えました!
毎年植えているアメリカンブルーの青い花もナメクジを寄せつけません。
伸びたら挿し芽をして増やします。
ペンタスも夏の暑さに強いです。
夏は多肉植物もモリモリ元気になっています。
ヒメイワダレソウはびっくりするほど伸びています。
ミツバチがいっぱい、ブンブン飛んで嬉しそうにしています。
蒸し暑い季節なので、花壇のお花もどうなることやらと思っていましたが
大きく育ってくれています。
世話いらずな、丈夫なお花たちです!