今年の梅雨は、ホントに梅雨らしいですね。
雨が降ったりやんだりで、傘やレインコートが手放せませんね・・・。
お家の中がジメジメして、洗濯物が乾かないのも辛いところです。
お昼間、ザーザーと強い雨が降りましたが
夕方になって、ようやく晴れ間がでてきました。
ちょうど、オシロイバナが咲いています。
雨のおかげで輝いて、活きいきしてみえます。
オシロイバナは夕方4時ごろ、花が咲くので
「夕化粧」という別名があります。
芳香があって、夕方から夜にかけて
虫をおびき寄せるんだそうです。
こちらはノウゼンカズラです。
大きなオレンジの花が、梅雨の間も次々に咲きます。
ハチとアリが甘い蜜を求めて、花にいっぱい寄ってきてにぎやかです。
雨でもなんでもへっちゃらのようですね。。。
花はすぐに散って、地面に落ちるので
毎日掃き集めるのに、忙しいのですが
華やかで丈夫なノウゼンカズラから、みんな元気をもらっている気がします。