クマゼミの声が小さくなり、ツクツクボウシのリズミカルな声が聞こえてきました!
夏休みもあと少しで終わりですね。
夏バテ気味で、お花の手入れも怠っていましたが、切り花用の千日紅はお花をつけてくれています。
ペンタスは花柄を摘み取るだけで、暑さなんかなんともない感じです。。。
アメリカンブルーと多肉植物も綺麗に咲いてくれています。
アメリカンブルーの向こうには、冬から植えっぱなしのアリッサムも咲いています~
クリスマスローズは葉っぱが活き活きしています。
葉っぱの周りがギザギザしていて、ノコギリの刃ようです。
クリスマスローズの向こうにはヤブランが咲いています。
日陰に適しているようです。
紫の花が多いと思いますが、白い花はめずらしいですね。
ヒメイワダレソウは伸びてボウボウになっていたので、先月刈ってもらいました。
短めで、小さい花がツンツンしているくらいが可愛いですね。
夏の疲れが出る頃です・・・。
夏風邪も流行っているようですから、みなさまお身体に気をつけてお過ごしください。